【販売報告】5/3、5/4にさいたま・国際友好フェアに出展してきました。

ゴールデンウィークもついに最終日。
東京はあいにくの空模様です。
こんにちは、ぼっちです。

さて、先日5月3日(土)4日(日)にコペニカでは
埼玉県の市民の森・見沼グリーンセンターで行われた
国際友好フェア2014にて
イベント参加および販売活動を行いました。

販売結果は以下の通りです。

----------------
販売結果
----------------
○シュシュ・・・7ヶ ¥3500
○クラッチバッグ・・・2ヶ ¥2000
-----------------------------------------
売上合計 ¥5500

こちらの売上の収益は今期活動の奨学金として、
ラオスの教育支援へ活用させていただきます。



活動のカウンターパートであるIV-JAPAN様の出展ブースに
ラオス雑貨と並んで、コペニカ商品を設置いただいています。

コペニカはIV-JAPANの学生チームである「IV-Youth」の構成団体で、
当日は同じくYouthの構成団体である
東京外国語大学ラオス語科の学生団体J&Lの方たちと一緒に
ブースでの販売活動をお手伝いしています。




私たちもお客様へラオスのことをご説明したり、
陳列された商品の仕様やストーリーを話したりするためには
学ばなければいけないことも多いですが、

説明を聞いてくださったお客様から「ラオスに興味を持った」
「良い商品ね」といったお言葉をいただいたときは
大変うれしく思いますし、活動を作り上げて良かったなぁと思う瞬間です。



今回の見沼での販売活動には
この4月から活動に参加したメンバーも参加してくれました。

フレッシュで元気なメンバーが加わったことで、
他と比べても活気があるブースになっていたのではないでしょうか。

これからラオスや商品に関する知識や経験をどんどん吸収して、
更なる活動の充実に活かしていきたいと思います。

それでは皆さま、
よいゴールデンウィークをお過ごしください。